「しごと」を切り口に、各界のトップランナーをゲストに迎えての交流型トークイベント、
二子玉川しごと力ゼミナール[フクラモ]。
今回のゲストは、東京生まれ・東京育ち、平日は都心で働く、3人の子をもつ母でありながら、
週末は南房総の里山で暮らす「二地域居住」の実践者、馬場未織さん。
『週末は、田舎に暮らそう。』
■ゲスト : 馬場 未織(建築ライター/コーディネーター/NPO法人南房総リパブリック 代表)
■参加費 : 2,000円 (懇親会参加費を含みます)
■日時 : 5月15日(木) 18:30開場 / 19:00開演 / 21:00終了予定
・第1部 トークイベント・質疑応答
・第2部 懇親会
都会で忙しく働き、子を育て、ふと気が付けば、まともに太陽を浴びずに過ごすことさえある平日の日々。
・・・そんな忙しい子育て世代の間で、週末は思い切って都会を離れて田舎の家で暮らす、という
ライフスタイルがじわじわ浸透しています。
なぜ 旅行 ではなく‘暮らす’のか?
自然の中で野良仕事に汗して、生きものに囲まれて暮らす週末には、どんな価値があるのか?
週末田舎暮らしを通してみえてきた、
ライフデザインや、自分と社会との関わりについて、ゆったりと考えていきます。
【ゲスト】 馬場 未織(建築ライター/コーディネーター/NPO法人南房総リパブリック 代表)
1973年生まれ。
日本女子大学大学院修了後、建築設計事務所に勤務。
退社後ライターに転向し、建築雑誌やファッション誌などで執筆。
私生活では南房総にて週末里山暮らしを実践し、2011年に建築家、
農家、造園家らとともに里山活用のNPO法人南房総リパブリックを設立。
目下、親子向けの自然体験教室「里山学校」(南房総市)、
「洗足カフェ」(目黒区)、三芳つくるハウス(南房総市)を運営中。
《 こんな方におすすめします! 》
・ 「二地域居住」や「田舎暮らし」に興味のある方
・ 人生設計/ライフデザインに興味のある方
・ 「仕事」だけでない社会とのつながりに関心のある方
・ 子育て中のお父さんやお母さん
皆さまのご参加をお待ちしております。
↧